





- リリース:2010年
- パブリッシャー:DigiPen Institute of Technology
- プラットフォーム:PC
- ジャンル:TPSゲーム
- 開発環境:C++, DirectX 9, Lua, XML, NVIDIA PhysX
- チーム:Edible Games(11人)
- プログラマー:
- Mike Susetyo (プロデューサー、物理)
- Doug Macdonald (コンセプト、ゲーム)
- Nick Raines (TD、グラフィックス)
- Jason Hamilton (AI)
- Ryan Diederich (ツール)
- デザイナー:
- Abe Huacuja (ENV)
- Jennie Nguyen (コンセプトアート)
- Drew Gamble (3Dモデル)
- Jessica Jenkins (モーション)
- Emmanuel Geberegeorgis (モーション)
- Matt Bullister (小道具、UI)
- 賞:
- DigiPenのBest Senior Game賞 2010
- DigiPenのBest Senior Technology賞 2010
Rev.Engは宇宙が舞台のサードパーソン・シューティングゲームです。ヒロインのエイヴァがリバーサルエンジンという武器でエネルギーをモンスターから吸い取って、アビリティとして撃ち返すことができます。
本作は大学4年生のプロジェクトです。DigiPen Institute of Technologyでは4人~5人チームが主流ですが、本作では11人のプログラマーやデザイナーを集まって、AAAクォリティーの作品を作るという気持ちで開発に挑みました。完成した作品が大成功で、大学からも「Best Senior Game 2010」という賞を含めていくつかの賞を受賞しました。
DigiPenではほとんどのゲームプロジェクトは既存のエンジンを使わずに、全要素を一から作るのが一般的で、本作もDirectXとNVIDIA PhysX以外はすべて自作となっております。PhysXを使った理由としては、ゲーム業界で役に立つ経験になると思ったのが主な理由です。PhysXをエンジンに組み込むのは自分が担当で、プレイヤーのキャラクターコントローラ、オブジェクトと背景のコリジョン判定、動かせるオブジェクトの実装等で使用させていただきました。
その他、自分の役割はプロデューサーとしてチームのマネジメントをし、実装面ではTPSカメラやプレイヤーの攻撃アビリティの実装をしました。

